みなさんこんにちは!イーライフスタッフです(^^)
先週末、石川県・金沢へ旅行に行ってきました!
歴史と文化が息づく古都・金沢は、兼六園や金沢城をはじめ、町並みそのものが美しく、歩いているだけで心が豊かになる素敵な街でした。
🌸 まずはひがし茶屋街へ
金沢といえば、江戸時代からの町家が並ぶひがし茶屋街。
石畳の道に格子戸の茶屋が続き、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気です。
金箔ソフトクリームや抹茶スイーツなど、金沢ならではの甘味も堪能しました。
お土産屋さんをのぞくだけでも楽しく、ゆったり散策するだけで心が和みます。

🌳 兼六園と金沢城公園
日本三名園のひとつ兼六園は、広々とした園内に池や橋が美しく配置され、どこを歩いても絵になる景色。
秋が近づき、緑の中にほんのり色づいた木々もあり、季節の移ろいを感じられました。
すぐ隣の金沢城公園も訪れましたが、一部の石垣や建物は地震の影響で倒壊しており、現在工事中でした。
復旧のために作業されている方々を見ながら、金沢の歴史を守る大切さを改めて実感しました。

🥗 金沢グルメも楽しみ
金沢といえば新鮮な海の幸!
近江町市場には、のどぐろや甘エビ、カニなどがずらりと並び、見ているだけでもワクワクします。
お刺身や海鮮丼をいただき、旅の醍醐味をたっぷり味わいました。

✨ 旅を終えて
ゆっくり歩いて巡ることで、細い路地や小さな神社など、金沢の「日常」も感じられる旅になりました。
歴史ある街並みや自然、おいしい食べ物にたくさん元気をもらい、心も体もリフレッシュできました。
今回の旅行を通して、新しい景色に出会うことの大切さを改めて実感。
これからも日々の運動や生活を大切にしながら、元気に過ごしていきたいと思います。
みなさんも、機会があればぜひ金沢へ足を運んでみてください。
のんびりと散策しながら歴史と美食を味わえる、素敵な街ですよ(^^)