みなさんこんにちは!イーライフスタッフです(^^)
4月に入り、少しずつ暖かい日が増えてきましたね。桜も咲き、新年度のスタートにぴったりの季節です。とはいえ、朝晩はまだ肌寒く、寒暖差も大きいので体調管理には十分気を付けていきましょう。
春は新しいことを始めるのに最適な季節。冬の間に運動をお休みしていた方も、体を動かして心も体もリフレッシュしませんか?今回は、4月におすすめの運動をいくつかご紹介します。

1. 外の空気を感じながら♪ お花見ウォーキング
春のウォーキングは、景色を楽しみながら運動できるので気分も晴れやかになります。近所の公園や川沿いなど、桜や春の花が咲いている道を歩けば、リラックス効果も抜群です。
★ウォーキングのポイント★
✅ 無理のないペースで歩く(最初はゆっくり、慣れてきたら少し早歩き)
✅ こまめに水分補給をする(まだ肌寒くても脱水を防ぎましょう)
✅ 歩幅を意識する(少し大きめに歩くと、脚の筋力アップに効果的)
2. おうちで簡単! イスに座ってできるストレッチ
「外に出るのがちょっと億劫…」という方には、おうちでできる簡単なストレッチがおすすめです。イスに座ったままでも、しっかり体をほぐせますよ!
★おすすめストレッチ★
🌸 肩回し:両肩をゆっくりと大きく回して肩こりを予防
🌸 足上げ運動:イスに座ったまま、片足ずつゆっくりと伸ばして筋力アップ
🌸 背伸びストレッチ:両手を上げてぐーっと伸びると、背中がすっきり
毎日少しずつ続けることで、体が軽くなり、動きやすくなります♪
3. 春の風を感じて♪ 深呼吸と軽い体操
春の気持ち良い風を感じながら、深呼吸をするだけでも心身のリフレッシュになります。そこに軽い体操を取り入れると、血流も良くなり、体が温まりますよ!
★おすすめの軽い体操★
🌸 手足ぶらぶら体操:手足をぶらぶらと振って全身をリラックス
🌸 ゆっくりスクワット:転倒予防のため、壁やテーブルにつかまりながらゆっくり行いましょう
🌸 首回し・肩回し:肩こりや首のこりをほぐして、スッキリ爽快!
運動を楽しんで、元気な春を過ごしましょう!
4月は気温も上がり、体を動かしやすい季節です。無理のない範囲で、少しずつ運動を取り入れてみてくださいね!
「ちょっと動いてみようかな?」と思ったら、ぜひ試してみてください(^^) 運動を習慣にして、元気な毎日を過ごしましょう♪
皆さんの健康的な春を応援しています!またデイサービスでも、楽しく体を動かしていきましょうね♪