みなさんこんにちは!イーライフスタッフです(^^)

9月といえば「敬老の日」。
いつも元気にイーライフへ通ってくださる皆さまをはじめ、地域のご高齢の方々に心から感謝をお伝えしたい日です。

「長生きの秘訣は何ですか?」と伺うと、利用者さまから素敵なお答えをいただくことがよくあります。今日はその中から、皆さまと共有したい“秘訣”をご紹介します。


🔹 秘訣その1 よく動くこと

「とにかく体を動かすこと!」と答える方が多くいらっしゃいます。
毎日の散歩、庭仕事、そしてデイサービスでの運動。小さな積み重ねでも続けることで体力が保たれ、転倒予防や病気のリスクも減らせます。


🔹 秘訣その2 よく食べること

「おいしく食べることが元気のもと」という声も。
特に高齢になると食欲が落ちやすいですが、旬の食材を取り入れたり、少しずついろいろなものを食べたりすることで、栄養もしっかり摂れます。好きなものを楽しむ気持ちも大切ですね。


🔹 秘訣その3 よく笑うこと

「笑うこと!」「友だちとおしゃべりをすること!」と笑顔で教えてくださる方も。
笑うことで免疫力が高まることは医学的にも証明されています。楽しい会話やレクリエーションの時間は、心の栄養にもなります。


🔹 秘訣その4 感謝の気持ちを持つこと

「ありがたいと思うことがたくさんある」とお話しくださる方もいらっしゃいます。
感謝の気持ちは心を穏やかにし、前向きな気持ちを生み出します。毎日を「ありがたい」と感じられることこそ、健康長寿の秘訣かもしれません。


🌸 まとめ

長生きの秘訣は特別なことではなく、動く・食べる・笑う・感謝するといった身近な習慣にあるのだと感じます。
イーライフでも、皆さまが元気に楽しく、そして笑顔で過ごせるようにスタッフ一同サポートしてまいります。

敬老の日にあたり、改めて皆さまのご健康とご長寿を心よりお祝い申し上げます(^^)